太陽光を利用したソーラーエネルギー機器の販売・施工アフターサービスまで一貫したサービスをお届けします。
|
太陽光発電システムの仕組み「太陽光発電システム」とは
屋根などに設置された太陽電池モジュールに太陽光が当たると発電します。この電気は直流の為、家庭で使用できる交流にパワーコンディショナを使って変換します。パワーコンディショナから家庭の分電盤に接続し、自動的に電気を買ったり売ったりできるというしくみです。 昼間に発電した電気は家庭で利用し、余った電気は電力会社が買い取ってくれます。また、夜間など発電できない時は必要分のみを電力会社から購入し、自動的に使い分けるので、光熱費を節約することができます。 ソーラー発電モニタを利用すると、発電や消費電力の様子など節約効果を目で確かめることが出来るので、暮らしの中で自然と省エネを意識することにつながります。 太陽光発電システムの仕組み 太陽電池モジュール設置場所の条件について
太陽電池モジュールに及ぼす荷重(積雪、風圧等)に耐える家屋及び屋根構造であることをご確認ください。 設置方位はなるべく南向きにし、設置面積が不足する場合は東西面に設置してください。北面への設置はお避けください。 年間を通じて日陰にならない場所に設置してください。日陰になる場合は発電電力量は少なくなります。 太陽電池モジュールの1系統分は方位角と傾斜角が同一の面に設置してください。また各系統の電圧をそろえてください(電圧差10%以内。「エコノナコード」昇圧ユニット使用の場合を除く)。 塩害が心配される地域、最深積雪量1m以上の地域に設置する場合は販売窓口にご相談ください。なお、太陽電池モジュール上に1m以上の積雪が考えられる条件での設置、または直接海水等が飛散する場所への設置はできません。 塩害が心配される地域での太陽電池モジュール等の使用について
京セラの太陽電池モジュールとラックシステムは、潮風の影響を受けるような場所(直接海水等が飛散する場所への設置を除く)でも標準製品で対応可能です。
但し、設置可能か否かの判断につきましては、必ず販売窓口にご相談下さい。 ■太陽電池モジュール 受光面は強化されたガラス(白板熱処理ガラス)、裏面は耐候性に優れた複数積層のフィルム(バックシート)、そしてフレームもアルミニウム合金に各種表面処理(アルマイト処理、電着塗装)を施してあります。また、内部の太陽電池セルを透明な樹脂等の薄層で封入すること(完全密封)によって、湿気・ホコリ等から保護しています。 さらに、コネクターも防塵・防水構造となっています。 太陽電池モジュールの受光面は保管状態又は設置環境により色合いが変化することがありますが、ガラス特性によるもので製品性能に影響するものではありません。 ■ラックシステム 溶融亜鉛めっき鋼材や溶融亜鉛‐アルミニウム‐マグネシウム合金めっき鋼材(「ZAM※」)、ステンレス、及び太陽電池モジュールのフレーム同様の表面処理を施したアルミニウム合金を使用しています。 ※「ZAM」は日新製鋼株式会社の登録商標です「ZAM」は日新製鋼株式会社が開発した溶融亜鉛-アルミニウム-マグネシウム合金めっき鋼板の商品名です |
|
Copyright (c) 京セラソーラーFC水戸 All right reserved.